広隆寺

オープンウォーキングツアー
6月22日開催・聖徳太子縁の宝物、都に残る斎王の記憶、名作が作られた映画の街、古墳の名残の石舞台、芸能神社に禅寺と太秦を西高瀬川沿いに巡ってみる(ウォーキングツアー)

太秦は平安京と関わりの深い秦氏が治めていた地域です。古代から統治していたため市内で有数の古墳群のある場所です。聖徳太子から賜った像を飾る広隆寺には仏像彫刻国宝第一号の宝冠弥勒があります。また映画の街として撮影所とそれに関 […]

続きを読む
都名所図会で辿る江戸時代の京都
第34回・季節を彩る京都のお祭り

江戸時代の京都では葵祭や祇園祭以外にも季節毎の祭礼がそこかしこで行われ、賑やかな様相が都名所図会などに描かれている。 主だった祭礼は今も残り、京都には欠かせない年中行事となっている。 春のお祭り 壬生狂言(壬生寺) 壬生 […]

続きを読む
都名所図会で辿る江戸時代の京都
第2回・平安京遷都前の地域を束ねる氏族達

平安京に遷都される前、都となる地域はどういった場所だったのかを見てみることにする。5世紀の京都盆地には渡来人が住み、有力氏族による土地の開発が行われていました。そうした氏族にまつわる神社は平安京遷都よりも以前に存在し、今 […]

続きを読む