北野天満宮
2月1・2日開催・盛大に行われるの京都の節分祭、吉田山と北野白梅町の寺社巡り(ウォーキングツアー)
2025年1月14日
節分では多くの京都の寺社で節分祭が行われます。今回は吉田山周辺の吉田神社・須賀神社など、白梅町周辺の北野天満宮・千本釈迦堂といった代表的な寺社の節分祭を巡ります。また追加希望で壬生寺もご案内します。 2月1日・吉田山コー […]
第34回・季節を彩る京都のお祭り
2022年10月3日
江戸時代の京都では葵祭や祇園祭以外にも季節毎の祭礼がそこかしこで行われ、賑やかな様相が都名所図会などに描かれている。 主だった祭礼は今も残り、京都には欠かせない年中行事となっている。 春のお祭り 壬生狂言(壬生寺) 壬生 […]
第12回・菅原道真の怨霊は天神信仰へ(903〜947年)
2020年5月28日
延喜元年(901年)太宰府に流された菅原道真は不憫な生活を強いられ都へ戻ることを渇望するが、それは叶わず2年後の延喜3年(903年)に死んでしまう。その直後から、道真追放に関わった藤原家の一族が相次いで死に、怨霊を鎮める […]