ウォーキングツアー

オープンウォーキングツアー
11月4日開催・京都の守りの要、戊辰戦争の行方を決定づけた淀城。三つ大河の付け替え大事業を巡る(ウォーキングツアー)

山城国の南西端にある淀。古くは桓武天皇が視察に来るほどの港として重要な拠点でしたる江戸時代はじめに淀城が築城され、都の防御を担う淀藩が作られました。明治維新になると鳥羽伏見の戦いで仲間である旧幕府を拒否して戊辰戦争行方を […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
11月2日開催・平安時代の源融の広大な邸宅、河原院の跡を訪ねて宇治へ向かう道へ(ウォーキングツアー)

平安時代の貴族、源融は源氏物語の光源氏のモデルの一人と言われています。彼の住まいだったのが今の五条大橋の西詰にあったとされる河原院です。今はありませんが渉成園は河原院の旧跡に縁の庭園として作られました。そうした都の出口だ […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
10月26日開催・あの世とこの世の境目の六道の辻へ、京都の東山の魔界で幽霊子育て飴や縁切り神社を巡ろう(ウォーキングツアー)

中止となりました 平安時代、京都の地域では現生との境が明確に分かれていました。そうした「あの世」には今もそれを示す寺があります。また、悲運で死んだ者の塚や妖怪との対決など、魔界と言える場所があります。そんな京都の魔界に行 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
10月20日開催・明智光秀の最後の戦い。山﨑合戦の地から光秀の敗走の後を辿る(ウォーキングツアー)

中止となりました 天正10年6月2日に本能寺で織田信長を討ち取った明智光秀は、6月13日に今の大山﨑で羽柴秀吉らの軍と戦闘になり、戦いに敗れて敗走することになります。光秀は小栗栖で農民に討ち取られて死ぬこととなり、短い天 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
10月27日開催・藤原家が葬られている木幡の地、地下に埋まっている浄妙寺と道長の墓、六地蔵巡り発祥の寺を巡る(ウォーキングツアー)

中止となりました 平安時代に貴族の中で最高権力者となった藤原道長、彼は藤原家が葬られていた木幡に一族の菩提寺であった浄妙寺を造営して、自身も木幡の兵陵に埋葬されたと言われています。また、この地は都との境界であり、小野篁が […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
10月14日開催・不思議な鳥居の大岩神社へハイキング、桓武天皇の墓の謎を探る大亀谷を巡る(ウォーキングツアー)

京都のミステリースポットで有名な大岩神社。今は宮司も居ない廃墟とかした神社ですが、不思議な形をした鳥居が今も参拝者を待っています。山の頂上は京都市内南部が一望できる展望台、山を下ると明智光秀が逃げたとされる竹藪といったハ […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
10月6日開催・夕方から夜へと変わる宿場町伏見を歩く。ミステリーナイトツアー(ウォーキングツアー)

江戸時代は宿場町だった伏見。今でもその面影は残り夜も魅力のある街並みがあります。そんな伏見の行き先不明のナイトツアーで夜を楽しみましょう。 開催コース  集合場所 京阪中書島駅 解散場所 京阪伏見桃山駅 料金 大人 4. […]

続きを読む