フォトギャラリー
フォトギャラリー・「蹴上のつつじ」

2024年4月27〜29日に開催された蹴上浄水場一般公開「蹴上のつつじ」です。 (さらに…)

続きを読む
オープンウォーキングツアー
5月26日開催・あの世とこの世の境目の六道の辻へ、京都の東山の魔界で幽霊子育て飴や縁切り神社を巡ろう(ウォーキングツアー)

平安時代、京都の地域では現生との境が明確に分かれていました。そうした「あの世」には今もそれを示す寺があります。また、悲運で死んだ者の塚や妖怪との対決など、魔界と言える場所があります。そんな京都の魔界に行ってみましょう。 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
5月18日開催・藤原家が葬られている木幡の地、地下に埋まっている浄妙寺と道長の墓、六地蔵巡り発祥の寺を巡る(ウォーキングツアー)

平安時代に貴族の中で最高権力者となった藤原道長、彼は藤原家が葬られていた木幡に一族の菩提寺であった浄妙寺を造営して、自身も木幡の兵陵に埋葬されたと言われています。また、この地は都との境界であり、小野篁が彫ったとされる六地 […]

続きを読む
お知らせ
都で読み継がれる源氏物語と紫式部の記憶「京都と源氏物語〜受け継がれし物語」

京都市歴史資料館では、平安時代から江戸時代まで源氏物語に関する資料を展示して変化を辿る「京都と源氏物語〜受け継がれし物語」展が開催されています。 平安時代に紫式部によって書かれた源氏物語は、その後の日本文学に多大な影響を […]

続きを読む
フォトギャラリー
2024「鳥羽の藤」フォトギャラリー

4月19日から、鳥羽水環境保全センターで5年ぶりに「鳥羽の藤」が公開されています。21日まで開催予定です。 また、蹴上のつつじも4月27・28・29日で開催予定です。 (さらに…)

続きを読む
フォトギャラリー
2024桜のフォトギャラリー

2024年の桜の写真集です。 (さらに…)

続きを読む
オープンウォーキングツアー
5月19日開催・地下に埋もれている平安京、その痕跡を辿って内裏を歩いて平安時代を体感してみよう(ウォーキングツアー)

794年に桓武天皇によって行われた遷都で平安京が作られました。現在の千本丸太町付近が内裏があり、その周りに施設が建てられました。現在では都市化して痕跡が分からない平安京ですが、石碑や保存区域がありその規模がわかるようにな […]

続きを読む