伊能忠敬も立ち寄った、江戸時代の城陽市を辿る「城陽の絵図と地図ー描かれた近世の村ー」展
京都府城陽市の城陽市歴史民俗資料館では、江戸時代の城陽市の絵図を紹介する「城陽の絵図と地図ー描かれた近世の村ー」展が開催されています。 今回の展示は撮影禁止が多いため、帰ってから絵図を眺めるのには図録が販売されていますの […]
codocを導入しました
記事を有料化するために一部の記事にcodoc(コードク)を導入しました。最後まで読むためにはcodocに会員登録してください。 取材・執筆等の協力のための課金をお願いします。 (さらに…)
12月3日開催・あの世とこの世の境目の六道の辻へ、京都の東山の魔界で幽霊子育て飴や縁切り神社を巡ろう(ウォーキングツアー)
平安時代、京都の地域では現生との境が明確に分かれていました。そうした「あの世」には今もそれを示す寺があります。また、悲運で死んだ者の塚や妖怪との対決など、魔界と言える場所があります。そんな京都の魔界に行ってみましょう。 […]
12月17日開催・豊臣秀吉と徳川家康の二人の天下人がいた伏見城。天皇陵となった大城郭の跡を辿る(ウォーキングツアー)
豊臣秀吉が天下統一を成し遂げた際に政治を行なった指月の丘と伏見山に作られた伏見城。秀吉の没後徳川三代の征夷大将軍の任命の場となりました。近代に入り明治天皇陵となり今は森となっています。伏見城の痕跡を辿ります。 開催コース […]
12月10日開催・豊臣秀吉が作った伏見城の城下町、酒蔵や港湾施設が揃い、鳥羽伏見の戦いの地であった伏見を歩く(ウォーキングツアー)
3秒後に最新の募集ページにジャンプします。 豊臣秀吉が作った城下町伏見、江戸時代は宿場町として栄え、現代では酒蔵の町として有名です。港湾都市だった施設を巡りながら伏見の町を歩きます。 開催コース 集合場所 京阪中書島駅 […]
2023関西文化の日、当サイトおすすめの展示
関西文化の日は11月頃に大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・鳥取・徳島・福井・三重の歴史資料館等の文化施設を気軽に知ってもらうための入館促進キャンペーンです。 特筆なのは特定の日に入場料が必要な施設が無料となる事でお得 […]
戦国時代を終わらせた徳川家康の軌跡「上方の家康」展
大阪城天守閣では上方(京都やその周辺)での徳川家康の動静を史料で展示する、「上方の家康展」が開催されています。 ※掲載写真は取材として許可を得て撮影しています。 大河ドラマとなった戦国時代終末期、織田信長の死後は豊臣秀吉 […]