北陸新幹線開業で新たな歴史を刻んだ福井県。越前を知るのに便利な福井県立歴史博物館と福井藩主が過ごした養浩館庭園を巡る

2024年3月16日に北陸新幹線が福井県敦賀市まで延伸となり、関東圏からは福井県へのアクセスが良くなりました。しかしながら、福井とはどんな地域なのかは印象は薄いかもしれません。福井駅周辺にある博物館と庭園を紹介して、福井の歴史を感じてみましょう。

福井駅で出迎える恐竜達

ハピリン

福井駅周辺は北陸新幹線開業で街の再開発が行われ、2016年に開業したハピリンや駅中にはショッピングモールのくるふ福井駅も開業し、とても活気が感じられます。ハピリン内には福井市自然史博物館分館「セーレンプラネット」があります。

福井駅前

福井県は恐竜の化石が多数存在するボーンベッドがあるので、恐竜王国と呼ばれています。なので駅周辺は恐竜公園となっており、数多くの恐竜の実物大模型が設置されています。鳴き声も再現されているので、さながらジュラシックパークです。

福井駅

恐竜の歴史や化石が展示されている福井県立恐竜博物館は勝山市にあり、えちぜん鉄道勝山永平寺線の勝山駅からバス・タクシーで行くことになります。

福井城跡と福井藩主別邸だった養浩館庭園

福井城跡

駅から歩くと福井城跡があり、堀と石垣が残っています。現在は福井県庁と福井県警察本部があり、さながら要塞のようです。

福井市立郷土歴史資料館

北へ歩くと福井市立郷土歴史資料館につきます。取材日では展示替えを行なっていて入館はできませんでした。主に福井市内の歴史紹介がされています。

養浩館庭園

博物館に併設されているのが名勝に指定されている養浩館庭園です。福井県藩主松平家の別邸で、江戸時代は御泉水屋敷と呼ばれ、明治17年に松平春嶽によって養浩館と名付けられました。

養浩館庭園

大きい池と屋敷がある廻遊式林泉庭園となっており、築山や梅園が造園され、雄大かつ優雅さをも感じられる庭園です。

養浩館庭園

建物や木々は昭和20年の空襲で焼失しましたが、昭和57年に復元され遺構の上に建物が建築されているので、江戸時代と同じ庭園空間が再現されています。

養浩館庭園

養浩館の素晴らしさはやはり建物から眺める池でしょう。建物は江戸時代当時の建物と同じ位置と高さのままなので、藩主と同じ視線で池と向こう岸の庭園を眺める事ができ、時間の過ぎるのを忘れるほどです。

養浩館庭園

各部屋でのしつらえも素晴らしく、それぞれ趣が違うので見ていて飽きません。

養浩館庭園

江戸時代の蒸し風呂が再現されており、屋敷内は風呂が半分を占めていて、この別邸が藩主が日常的に余暇を楽しむための建物である事が伺えます。

養浩館庭園

庭を一周すると池の周りの景色や趣向を凝らした敷石といった変化が多く、とても手の込んだ庭園でした。福井藩がとても繁栄していたことを偲ぶ事ができるでしょう。

福井の歴史が全部わかる福井県立歴史博物館

福井県立歴史博物館

養浩館庭園から福井県立歴史博物館へは離れており、移動する際にはバス停が博物館前にあるので便利です。入館料が100円と、内容に反してとても安いのが好印象でした。

福井県立歴史博物館

福井県は主に嶺北の福井市周辺と嶺南の敦賀市に分かれており、文化圏も大きく異なります。明治の廃藩置県で石川県や滋賀県に組み込まれたりと紆余曲折を経て今の県政が出来上がりました。

福井県立歴史博物館

常設展示では福井の旧石器時代から現在に至るまで、豊富な展示資料で、見て回るにはとても時間がいると思いました。

福井県立歴史博物館

また5月6日まで開催されている特別展「珠玉の文化財~公開!館蔵資料展~」では、北陸の玄関口として越前に国府が置かれ、都との繋がりを感じられる資料が多数ありました。

福井県立歴史博物館

この展示では人気のある刀剣類も数点展示されています。

福井県立歴史博物館

また、昭和の戦後時代の街や暮らしを再現した「昭和のくらし」も大変充実していて、年配者には懐かしさと若い世代には新鮮な感じがするでしょう。

福井県立歴史博物館

商店の再現度も凄く、当時にタイムスリップしたかのよう。他にも住宅の住まいには部屋や台所の再現がされていたり、おもちゃなどの日用品の展示といった見どころが多いです。

福井県立歴史博物館

鉄道関連の展示も充実しており、福井の交通の歴史と多数の鉄道模型や関連資料がそこかしこにあり、とても楽しめます。

福井県立歴史博物館

明治29年に開業した旧北陸線のスイッチバックを再現したジオラマ。敦賀〜今庄間は最大の難所である木ノ芽峠を越えるためにスイッチバックの山中信号所が設けられました。昭和33年に約14kmの北陸トンネルが開業し、関西と東海を結ぶ特急が多数走る「特急銀座」と呼ばれる程でした。

福井県立歴史博物館

そして福井県は延伸された北陸新幹線で東日本と結ばれ、福井の歴史に新たなページを作ることとなりました。しかしながら、関西とを繋ぐ敦賀〜新大阪間の新幹線開業は未だに不明瞭のままとなり、今までの関係も大きく変わるかもしれません。20年以上先と言われる関西への新幹線開業まで、次の福井の歴史のページは随分と先になりそうです。

施設案内

福井県立歴史博物館

場 所 福井県福井市大宮2-19-15

名勝 養浩館庭園

場 所 福井県福井市宝永3丁目11-36